マザーボード|パーツ選び方|自作パソコンに関する情報や知識ならPCテクニカ



PCテクニカ ロゴマーク



トップページ » パーツ選び方 » マザーボード

マザーボードの選び方

チップセット

チップセットとは、IC (集積回路)や LSI (大規模集積回路)等のチップが、一群となったものの事です。各チップは、他のチップと連携して機能し、CPU やメインメモリー、HDD 、光学ドライブなどの各 PC パーツを結びつけ、それらの間に流れるデータを制御します。
マザーボードには、チップセットが搭載されており、マザーボードを選ぶときは、チップセットの選択が重要になってきます。チップセットの選び方次第で、マザーボードに使用可能な PC パーツや、マザーボードで使用できる機能が決まります。

ただし、チップセットが対応しているはずのものが、マザーボード次第では対応しているか変わってきますので、チップセットのみを見てマザーボードを選んではいけません。つまり、同一のチップセットを採用しているマザーボードでも、マザーボードの製造メーカーやモデルが違えば、仕様が異なる場合があります。
よって、チップセットだけを見るのではなく、マザーボード自体の仕様も必ず確認する必要があります。チップセットが、ある機能に対応していても、マザーボード自体が対応してなければ、その機能は使用できません。

対応CPU

マザーボードに CPU を搭載できても対応していないと動作しない

マザーボードの CPU ソケットと CPU のソケットが一致しているなら、マザーボードに CPU を搭載できます。互換性がある組み合わせの場合は、一致していなくてもマザーボードに CPU を搭載できます。

しかし、マザーボードに CPU を搭載できても、CPU が動作するとは限りません。マザーボードが対応している CPU でなければ、CPU は動作しません。

基本的にマザーボードにある CPU ソケットと一致する CPU は、マザーボードが対応している CPU に含まれていますが、念のためにマザーボード 対応 CPU を確認した方が良いです。

対応CPUの選び方

マザーボードを販売しているショップでは、対応 CPU については簡易に記載している程度です。どの CPU 製品にマザーボードが対応しているのか、詳細に確認したい場合は、マザーボードのメーカーのウェブサイトで調べる必要があります。
マザーボードのメーカーのウェブサイトでは、対応 CPU だけでなく、他の仕様についても大変詳しく公表していますので、マザーボードを選ぶときは、マザーボードのメーカーのウェブサイトを見て選ぶ方が良いです。
マザーボードのメーカーによっては、日本語に対応したウェブサイトを用意していないので、その場合は英語の読解力が必要になります。

PCケース

PC ケースによって、搭載可能なマザーボードの形状が異なります。マザーボードの形状には、主に ATX と Micro ATX があり、サイズの大きいミドルタワーの PC ケースは、たいてい両者に対応していますが、ミニタワーや省スペースなどのサイズの小さい PC ケースでは、Micro ATX のみに対応している事が多いです。よって、マザーボードを選ぶときは、マザーボードを搭載予定の PC ケースが、どのような形状のマザーボードに対応しているか確認する必要があります。

フルタワー

主にサーパー用に使われる大きなサイズの PC ケースであり、個人向けのパソコンではあまり使われません。ATX のマザーボードに対応し、たいてい Micro ATX のマザーボードにも対応しています。

ミドルタワー

性能の高いモデルによく見られ、個人向けのタワー型パソコンではよく見られるタイプです。ATX のマザーボードに対応し、たいてい Micro ATX のマザーボードにも対応しています。

ミニタワー

性能を抑えたモデル、または若干コンパクトさを重視したタワー型パソコンであり、個人向けパソコンでよく見られるタイプです。Micro ATX のマザーボードに対応しています。少ないですが、ATX のマザーボードにも対応している PC ケースもあります。

マイクロタワー

ミニタワーよりもサイズが小さいのがマイクロタワーですが、実際はミニタワーとマイクロタワーが区別されて使用されている事が少なく、ミドルタワーよりも小さいタワーを、ミニタワー、またはマイクロタワーと呼ぶ事が多いです。Micro ATX のマザーボードに対応しています。少ないですが、ATX のマザーボードにも対応している PC ケースもあります。

省スペース

スリムとも呼ばれ、設置場所が少ない事もあり、個人向けパソコンで見られるタイプです。Micro ATX のマザーボードに対応しています。少ないですが、ATX のマザーボードにも対応している PC ケースもあります。

キューブ

立方体に近い形状をした PC ケースで、あまり普及はしていませんが、自作パソコンにもよく使われ、人気が高いです。Micro ATX のマザーボードに対応しています。少ないですが、ATX のマザーボードにも対応している PC ケースもあります。

マザーボードの形状

マザーボードの形状には、幾つか種類があり、それぞれサイズや CPU 等の PC パーツ 装着位置が異なっています。それらの違いは、規格によって分けられており、規格名が同一のマザーボードであれば、たとえ製造メーカーが違っても、サイズなどが一緒になっています。また、その規格名を使って、PC ケースの対応マザーボードの形状が表記されているので、マザーボードを選ぶときは、規格名に注意して選ぶ必要があります。

Extended ATX(エクステンデッド・エーティーエックス)

インテル社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦 330mm、横 305mm と大きく、フルタワーやミドルタワーのパソコン向けです。Extended ATX 規格のマザーボードには、複数の CPU を搭載可能な製品がよく見られ、サーバーやワークステーションでよく用いられます。

ATX(エーティーエックス)

インテル社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦 244mm、横 305mm と大きく、フルタワーやミドルタワーのパソコン向けです。ATX は最もよく見られる規格であり、大半のマザーボードがこの ATX 規格となっています。

Micro ATX(マイクロ・エーティーエックス)

インテル社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦 244mm、横 244mm であり、ATX より小さくなっています。ミニタワーやマイクロタワー、省スペースのパソコン向けです。Micro ATX もよく見られる規格であり、Micro ATX 規格のマザーボードは多いです。

Flex ATX(フレックス・エーティーエックス)

インテル社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦 191mm、横 229mm であり、Micro ATX より小さくなっています。キューブ等の小型パソコン向けです。

Mini ITX(ミニ・アイティーエックス)

VIA Technologies 社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦横 17cm と小さく、小型パソコン向けです。

Nano ITX(ナノ・アイティーエックス)

VIA Technologies 社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦横 12cm と小さく、小型パソコン向けです。

Pico ITX(ピコ・アイティーエックス)

VIA Technologies 社が提唱したマザーボード規格です。サイズは縦 10cm、横 7cm と小さく、小型パソコン向けです。

LINK

アロエクリーム
沖縄・宮古島の美しい水質と豊かな自然環境、そして栄養豊富な土壌が、美肌成分を多く含んだアロエベラを育んでいます。独自技術による低温低圧力下で蒸留することで保湿性が高まり、よりなめらかで潤いのある肌へと導きます。
www.wakasa.jp/